NEWS

お知らせ

  • 株式会社nanairo、武蔵野大学×ウォンテッドリー共催「インターンシップマッチングイベント」出展企業に選定

    2025年10月30日

    〜次世代人材のキャリア支援活動〜

    株式会社nanairo(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:瀬戸敦史)は、ウォンテッドリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:仲暁子)が武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(以下、武蔵野EMC)と共同で実施する「インターンシップマッチングイベント」への出展企業として選定されました。

    このプログラムは、両機関の包括連携協定に基づいて運営され、学生と企業が直接対話し、実務に近いキャリア機会を探る場です。
    当社は、SNSを通じて事業を成長させるリアルなマーケティングの現場を、起業家志向を持つ学生に紹介していきます。

    ■ インターンシップマッチングイベントへの出展について

    武蔵野EMCは、アントレプレナーシップ(起業家精神)の育成を目的とし、実践を重視した教育を行う学部です(※1)。

    授業内ではビジネスプロジェクトや、現役実務家教員による伴走型支援が取り入れられており、学生一人ひとりが志をもって社会課題の解決や価値創造に挑戦できるよう設計されています。

    ウォンテッドリー株式会社は、同学部との包括連携協定に基づき、ビジネスSNS「Wantedly」を活用したキャリア教育やインターンシップ支援を推進しています。

    このたび当社は、その共同プログラムに参加することで、学生と企業の新たな接点づくりに貢献します。

    開催日時:2025年12月3日(水)10:40〜12:20

    ■ nanairoの取り組み

    nanairoは、XやThreadsなどのSNSを通じて、クライアントの売上拡大やブランド構築を支援しています。

    SNSを「情報発信の場」にとどめず、需要の創出からナーチャリング(見込み顧客育成)、販売導線の設計まで一気通貫で支援する点が特徴です。

    SNSマーケティング事業の急成長に伴い、当社は次世代人材との協働を強化しています。

    今回の出展はその一環であり、学生世代と直接対話できる機会を通じて、実践的なキャリア支援にも取り組んでまいります。

    ■ 今後の取り組み

    nanairoは、SNSマーケティングの現場を若い世代に開き、実践を通じたチャレンジを支援していきます。

    教育機関や企業との協働を拡大し、成長意欲の高い学生との共創を通じて、事業と人材の双方を進化させてまいります。

    【会社概要】

    会社名:株式会社nanairo
    代表取締役:瀬戸 敦史
    所在地:東京都渋谷区広尾1丁目2番地1号 ヒカリビル4階
    事業内容:SNSマーケティング支援/SNS運用代行/SNS人材育成スクール「SEVEN COLORS」運営/AI営業支援事業「アポダスAI」
    公式サイト:https://nanairoinc.co.jp

    【お問い合わせ】

    本件に関するお問い合わせは、下記よりお願いいたします。
    ▶︎ お問い合わせフォーム

    (※1)出典:武蔵野大学アントレプレナーシップ学部公式サイト(https://emc.musashino-u.ac.jp/)