WORKS
支援実績
Case Study
-
広告ゼロで商談4件/月獲得
SNS × LINEで
売上チャネルを再設計に貢献
クライアント名
業種株式会社SYNQAI / AIコンサルティング 提供サービス SNS運用代行(X) + LINE導線設計 + 販売支援 課題 ・フォロワー数12,000名に対し、平均いいね数10未満(反応率0.1%以下)
・インプレッション平均500~1,000で伸び悩み
・既存フォロワーとのジャンル乖離・Xアルゴリズムの不一致
実施した
施策一覧・戦略設計(ペルソナ再定義・媒体最適化)
・コンセプト設計・プロフィール / 固定ポスト導線構築
・投稿制作(図解・ストーリー・ノウハウ・共感型)
・日次運用(予約投稿・交流・リブ対応)
・月次分析レポート・数値改善提案・販売導線設計
結果 ・平均インプレッション数 : 500→5,000超
・共感・保存数増加 : 月間保存100件超
・フォロワー : + 800名
・LINE登録数 : 月間15〜30件を安定獲得
・CV導線設計により、商談CV数 : 月3〜5件を安定化
-
共感発信 × 導線設計で、
相談・予約が自然に集まる
膣HIFU専門アカウントを構築
クライアント名
業種株式会社バイバレ / ファムケア・女性専用美容サロン 運用目的 共感・信頼からの自然なLINE登録・予約を創出し、広告に頼らないオーガニック集客導線の確立 課題 ・共感ストーリーが少なく、拡散性が低い
・プロフCTAが弱く、クリック率が低い
・LINE登録から予約までの導線が不明確
実施した
施策一覧・月30本のストーリー系投稿を導入し、心理的共鳴を設計
・プロフィール文を再構築し、信頼と誘導導線を明確化
・ステップ配信を設計し、予約促進を強化
・LINE登録後のQ&A・施術解説・事例を強化
結果 ・平均インプレッション数 : 500〜1,000 / 投稿
・平均いいね数 : 10〜30 / 投稿
・LINE登録数 : 30〜50件 / 月
・共感ストーリー × 専門ノウハウの導線設計でプロフ選移率・LINE登録率が改善傾向
-
TikTok経由のLINE登録・
note販売を実現し、
最大再生数18万再生の共感バズを連発
クライアント名
業種株式会社Emotion Link / 感情ケアコンテンツ / 診断・note販売 運用目的 感情共鳴ポエムを通じてTikTokで共感層を獲得し、感情診断→LINE登録→note販売へ繋がる低コスト集客チャネルを構築すること 課題 ・投稿ジャンルが分散しており、アカウントの専門性が不明確
・CTAが弱く、LINE登録やnote購入への誘導が不足
実施した
施策一覧・投稿ジャンルを「感情ポエム × 診断型CTA」に絞り統一
・動画テロップ・スクリプトにCTAを明記し、感情診断導線を強化
・人気のある感情パターン(未読不安・会えない夜など)をシリーズ化し、再生数・保存率を最大化
結果 ・月間投稿数 : 30本(平均1日1〜2本)
・平均インプレッション : 6,000〜7,000 / 投稿
・最大再生数188,000超(共感ポエム動画)
・保存率平均 : 4.2%
・LINE登録 & note購入をTikTok経由で安定的に獲得
その他の導入事例
中小企業からベンチャー、D2Cブランドまで幅広い業種で導入が進んでおり、SNS経由での売上・商談獲得を実現しています。
SNSマーケティング体制を社内で構築するリソースのない企業様からも高く評価されています。
-
フィットネスサロン様
LINE登録数 + 30件 / 月
0%
Threads特化のストーリー投稿とプロフィール導線の設計により、共感からLINE登録へとつながる反応が倍増。予約率も大幅に改善されました。
-
物販スクール運営者様
売上増加率
0%
X運用からLINE登録→ステップ配信→面談誘導までのファネルを設計。共感ポスト + 教育投稿の組み合わせで安定的な面談獲得を実現。
-
Web制作フリーランス様
フォロワー + 600名 / 月
0%
Threads上で「自分語り × ノウハウ」投稿の構成比率を調整し、反応の取れる投稿パターンを確立。プロフ遷移・LINE登録率も上昇。
-
D2Cブランド様
サブスク登録率
0%
Instagram投稿構成を見直し、「使える情報 × 共感ストーリー」の投稿戦略を実施。プロフ遷移・保存率ともに改善し、認知〜集客の基盤を構築。
-
士業事務所様
問い合わせ数 + 32件 / 月
0%
X・Instagramを併用し、「信頼 × 実績」型投稿を強化。事例型ポストとQ&A型投稿により、クライアント様の信頼形成とCV導線を同時に改善。
-
AIコンサルティング企業様
資料請求数 + 42件 / 月
0%
SNS投稿の切り口「AI導入あるある」などの共感ストーリー中心に再構成し、プロフ遷移率・保存率 を改善。1件あたりのリスト獲得単価も大幅に削減されました。
弊社のSNS運用現場では、反応・拡散・リード獲得。
こんな成果が次々と生まれています。
-
- フォロワー600名で、月間インプレッション8万→92万に!
- フォロワー2,500名で、1投稿から1,000フォロワー増!
- フォロワー1,800名で、1投稿85万インプレッション突破!
- フォロワー1,400名で、1投稿 + 350フォロワー獲得!
- フォロワー130名で、1投稿120ブックマーク達成!
- フォロワー2,500名で、講演依頼がDMに!
- サポート2ヶ月で、BtoBリード10件獲得!
- サポート2ヶ月で、法人商談3件創出!
- 初月投稿で、問い合わせDM3件獲得!
- 投稿4本目で、LINE登録数20件突破!
- 1投稿で、メルマガ登録35件!
- フォロワー300名で、初成約!
- 10投稿で、総保存数250突破!
- 投稿テンプレ改善で、平均CTR3.8%→11.4%に!
- 投稿リライト後、エンゲージメント2.6倍!
- 投稿代行1ヶ月で、固定ポスト経由CV数が3倍!
- 導入初月で、1投稿からLINE登録27件!
- 投稿構成変更で、プロフ遷移率1.4%→6.2%に!
- 過去アカウントを再構築し、3ヶ月で + 1,500フォロワー!
-
- サポート3ヶ月で、商談化率12.5%達成!
- ストーリー導線改善で、クリック率3倍に!
- 週2投稿で、毎週DM問い合わせが安定化!
- 投稿数そのままで、CV率1.8%→7.3%に改善!
- 保存を喚起するCTAを導入→ブックマーク数が4.5倍に!
- ノウハウ投稿→セールス投稿の順でCV率12%に!
- 自社商品をストーリー化→TikTokで初バズ57万回再生!
- 伸びないジャンルで、月間 + 500フォロワー安定化!
- フォロワー600名以下で、毎月面談3件キープ!
- 投稿フォーマット統一で、毎投稿2桁保存数超え!
- 投稿CTAを再設計→LINE登録単価が1/3に!
- 投稿改善で、エンゲージメント率0.6%→3.2%に急上昇!
- 投稿10本で、月間LINE登録数 + 72件を達成!
- アカウント開設1ヶ月目で、インプレッション100万超え!
- BtoBアカウントで、初月から無料相談5件獲得!
- Xの固定ポストを改善し、CV導線のクリック数が1.8倍に!
- プロフ改善 × 導線強化で、平均フォロー率が2.1倍に!
- TikTokからLINE誘導で、講座販売に繋がる見込みリスト47件獲得!
- 投稿ジャンルの再構築により、わずか2週間で新規フォロワー + 270名!
STRUCTURE
私たちnanairoでは、ディレクター・ライター・デザイナー・アナリストといった各分野の専門家が、それぞれの視点と技術を持ち寄り、貴社のSNSアカウント運用にフルコミットします。
ディレクター
- ・クライアント様の目的・商材理解とヒアリング
- ・アカウント要件定義・コンセプト設計・市場リサーチ
- ・媒体選定(X/Threads/Instagram など)
- ・運用方針書・戦略・戦術の策定
- ・投稿スケジュールの管理と全体進行
- ・タスク振り分け・各担当との連携・最終レビュー
- ・クライアント様との窓口業務・チャット対応
ライター
- ・投稿ネタの企画立案
- ・ストーリーポスト、ノウハウポスト、CTA投稿などの構成設計
- ・各SNSに最適なライティング(トンマナ調整・文字数制限調整)
- ・フック・オチ・保存喚起など投稿の橙造最適化
- ・投稿案の初稿作成・ディレクターとの内容調整
- ・ハッシュタグ・タグ付けなどの実装
- ・スレッド形式やリール用スクリプトの作成対応
デザイナー
- ・投稿に使用する画像・図解・バナー制作
- ・ブランドトーンに合わせたテンプレート設計
- ・ストーリーズ・リールのサムネイル/動画素材作成
- ・クライアント提供のロゴ・画像素材との整合性チェック
- ・投稿バリエーションのABテストデザイン対応
- ・Canva/photoshop/Illustratorなどを用いた制作業務
アナリスト
- ・投稿ごとの数値分析
- ・最新アルゴリズム傾向・SNS内トレンドの抽出とレポート化
- ・月次・週次のレポート作成
- ・数値に基づく投稿構成の改善提案
- ・目標KPIに対する進捗管理と改善アクション提示
- ・他社アカウント・競合事例との比較調査・ベンチマーク
- ・ハッシュタグや投稿時間帯などのパフォーマンス最適化
弊社のSNS運用サイクル
-
1
現状分析と戦略立案
まずは貴社の現状を多角的に分析し、アカウントの目的・ペルソナ・競合・市場トレンドを明確化。
そこから導き出した最適な投稿方針やコンセプト、運用戦略を策定します。 -
2
実行
決定した戦略に基づき、投稿制作・交流活動・プロフィール導線の構築などをスピード感を持って実施。
ディレクター・ライター・デザイナーが連携し、質と反応を両立させた運用を行います。 -
3
数値分析とKPIモニタリング
毎週・毎月の投稿パフォーマンスを細かく計測し、インプレッション・保存・クリック・CV数など の指標をもとにKPIを可視化。
分析結果は全体戦略と紐づけてレポートします。 -
4
改善提案と改善施策の継続
分析結果をもとに、改善点を明確にし、投稿構成やCTA・導線などを柔軟に調整。
反応の良かった施策・成果が出る型を磨きながら、継続的にPDCAを回していきます。
PDCAを徹底的に回し、仮説検証と改善を高速で繰り返すことで、
クライアント様ごとに最適化された『唯一無二のSNS運用の勝ちパターン』が完成します。
nanairoが選ばれる
3つの理由
-
成果を出すためのSNS運用ノウハウ
投稿して終わりではなく、売上に繋げる導線まで設計します。
X・Instagram・Threads・TikTok・LINEなど複数チャネルを横断したファネル設計や、CV率の高い構成・クリエイティブテンプレートなど、これまでの実績から得た、再現性のある勝ちパターンを提供。
数字に強い運用だからこそ、施策の良し悪しを感覚で終わらせず、改善し続けられます。 -
少数精鋭のSNS運用特化チーム体制
代表をはじめ、実務 × 戦略に精通したプロが伴走します。
Xで年商1億を作る導線設計を自ら担い、運用代行でも100万imp超や1000リスト獲得などの実績を持つ代表が主導。
チームには、SNSマーケ専業のライター・デザイナー・運用プランナーが在籍し、運用だけでなく、SNSアカウントのブランディング・思想設計から支援できます。 -
アジャイル運用 × アルゴリズム適応カ
SNSは日々、アルゴリズムの仕様やユーザーの関心トピックが変化し続ける領域です。
nanairoでは、そうした変化に対応するために、週単位での数値分析と改善提案を組み込んだアジャイル型の運用体制を構築しています。
伸びた投稿から傾向を見極め、次週の投稿に即座に反映。
さらに、アルゴリズムの変化やSNSプラットフォーム側のアップデートにも迅速に対応し、新機能なども積極的に活用していきます。
加えて、トレンドや時事ネタといった今の空気感を捉えたコンテンツ展開も同時に行うことで、SNS 上での鮮度ある反応と拡散を獲得。
変化に柔軟に対応し、スピード感を持って運用改善を繰り返すことで、再現性だけでなく、常に今この瞬間に最適化されたコンテンツを生み出す運用を実現しています。
他社との違い
他社との違いは「結果に直結する一貫体制」です。
SNS運用代行と一言でいっても、会社によってできること・できないことは大きく異なります。
nanairoでは、投稿作成だけでなく、戦略設計・導線構築・交流運用・販売支援まで一気通貫でサポート。
だからこそ、フォロワー数だけでなく、売上につながる導線をSNS内に構築できるのが最大の強みです。
![]() |
A社
|
B社
|
C社
|
|
|---|---|---|---|---|
|
提供範囲
|
戦略設計販売導線まで
一気通貫支援 |
投稿代行のみ
|
投稿+
簡易レポート |
投稿+
アカウント分析 |
|
戦略設計
|
ペルソナ・商品設計・投稿設計・LINE導線まで対応
|
投稿ジャンル
相談のみ |
ターゲット層の
設定程度 |
簡易な
方向性提案のみ |
|
投稿の種類設計
|
共感・教育・保存・販売・実績を配合した投稿戦略
|
ノウハウ系中心
|
教育・販売系に偏重
|
共感系ストーリーなし
|
|
導線構築
(LINE・LP等) |
LINE登録〜ステップ配信・CV導線まで設計支援
|
対応なし
|
LPリンク設置程度
|
外部導線は
サポート外 |
|
交流施策
(いいね・リプ等) |
毎日対応
ターゲットリスト選定・運用込み |
対応なし
|
リプ等は
別途オプション |
リプ等は
別途オプション |
|
改善レポート
提案 |
投稿別CTR/LINE登録率などを元に月次改善提案
|
数値のみの報告
|
分析レポートあり
提案なし |
簡易レポートのみ
|
|
販売支援
(BtoB/BtoC) |
特典PDF・診断・ステップ配信・商談支援まで対応
|
販売はノータッチ
|
対応なし
|
LINE設定のみ対応
|
|
制作物の著作権
|
納品物はすべてクライアントへ譲渡
再利用自由 |
対応なし
|
PDF等は譲渡なし
|
対応なし
|
|
契約期間
|
6ヶ月ごとの更新制
|
最低12ヶ月契約
|
6ヶ月契約必須
|
年間契約が基本
|
FLOW
-
01
お問い合わせ
サイトのお問い合わせフォーム、またはメール、電話でお気軽にご連絡ください。
-
02
お見積り
お客様のご要望を詳細にお聞きした上で、最適なサービスプランと見積もりをご提案します。
-
03
契約
契約書の内容を丁寧にご説明し、全ての条件に同意いただいた上で正式な契約を締結します。
-
04
サービス開始
専門チームがお客様のSNS運用プロジェクトを担当し、最高品質のサービスを提供いたします。
FAQ
- SNS運用はまったくの初心者ですが、大丈夫でしょうか?
-
はい、ご安心ください。
初月に運用方針書を作成し、目的やターゲット、ブランドの世界観を丁寧にすり合わせた上で運用を開始いたします。 - 投稿内容はどのように決まりますか?
-
初回のヒアリングをもとに、毎月の運用テーマや訴求軸を設計し、投稿構成をご提案いたします。
ご確認・修正も可能です。 - 成果はどのくらい見込めますか?
-
あくまで運用代行という性質上、明確な成果保証は行っておりません。
ただし、ヒアリング内容・目的・業種に応じて、現実的なKPIを設計し、インプレッション数やLNE登録数などの目標を設定した上で運用を進めます。
(数字を可視化し、改善提案まで一貫して行う体制を整えております。) - LINEやLPなどの制作や導線設計も依頼できますか?
-
はい、対応可能です。
ただしSNS運用代行プランには含まれておらず、別途料金となります。
特典PDFの設計やステップ配信、LP構成・制作など、目的に応じた設計をご提案可能です。 - 契約期間・プラン変更について教えてください。
-
最低契約期間は6ヶ月となります。
プランのアップグレードや変更は、6ヶ月ごとの更新タイミングで対応いたします。
月の途中での変更は基本的に不可となりますのでご了承ください。
